不登校 宿泊学習はどうする? 5月の末頃、5年生の学校行事の一つ、宿泊学習がありました。もちろん担任の先生は、「お友達とお泊まり楽しいよ、おいでよ」と。クラスのお友達も「一緒にお泊まりしたい!」と言ってくれました。親の私は「ジジちゃんの気持ちに任せる」スタンスで、行くな... 不登校
不登校 あぁ、夏休み・・・ 夏休みが始まったと思ったらあっという間に夏休みが終わりました。台風の影響で、ジメジメした夏休みでしたが、子供達は楽しそうに伸び伸びと充実した休みを過ごしていました。特にジジちゃんは、行きたくない学校から解放されたので、超絶ニコニコ。私も、す... 不登校
不登校 5年生に進級 ジジちゃんは・・・ 5年生に進級したジジちゃん。始業式の当日はクラス替えと担任の先生の発表でドキドキしていました。クラスに入ることが怖くてできなかったので、自分とお友達のクラスの確認をしてから、保健室へ。仲良しのお友達一人と離れてしまい悲しんでいましたが、担任... 不登校
不登校 ジジちゃん、保健室登校に挑戦! 冬休みが明けて、三学期が始まり、いつものように母子登校をしていました。でも長期の休み明けは、やはり行き渋りが多くなりお休みすることも・・・。そんな時、保健室の先生が「身体測定していかない?」と声をかけてくれました。先生は身長を測りながら、ジ... 不登校
不登校 ジジちゃんは繊細さん ジジちゃんは同世代の子が苦手です。「嫌い」とは違って「どう思われているか」が怖いみたいです。その為、教室に入ることが怖くて出来ないみたいなのです。同じクラスに仲の良いお友達もいます。休みの日には遊んだりしているので「人」は嫌いじゃないです。... 不登校
不登校 ジジちゃん、不登校の始まり 次女ジジちゃんは、小学校2年生の夏休み明けから行き渋りが始まり、不登校となりました。夏休み前までは、特に嫌がる様子もなく、毎日元気に登校していましたが、10月に入る頃から「お腹痛い」などと言い、頻繁に休みたがるようになりました。この頃は、コ... 不登校