不登校 ジジちゃんは繊細さん ジジちゃんは同世代の子が苦手です。「嫌い」とは違って「どう思われているか」が怖いみたいです。その為、教室に入ることが怖くて出来ないみたいなのです。同じクラスに仲の良いお友達もいます。休みの日には遊んだりしているので「人」は嫌いじゃないです。... 不登校
子育て ちーちゃん高熱を出す 12月も半ばとなって、だすけの住む東北地方には雪が降り、結構な量が積もりました。ただ、今年は暖かいのであっという間に溶けていきました。冬の運転が大嫌いなので、雪がなくなってホッとしていますが・・・。まだまだこれからですね、本格的な冬は・・・... 子育て
不登校 ジジちゃん、不登校の始まり 次女ジジちゃんは、小学校2年生の夏休み明けから行き渋りが始まり、不登校となりました。夏休み前までは、特に嫌がる様子もなく、毎日元気に登校していましたが、10月に入る頃から「お腹痛い」などと言い、頻繁に休みたがるようになりました。この頃は、コ... 不登校
子育て 手放せないタオル 皆さん、お気に入りのタオルや、毛布ってありませんか? だすけはあります。肌触りが良くて、年中使う綿毛布。包まれると落ち着くんです。絶対に誰にも貸しません。だすけ譲りなのか、子供達にもお気に入りのタオルがそれぞれあるので、紹介しますね。長女ち... 子育て日常
子育て 次女のジジちゃん だすけの娘、次女のジジちゃんは小学4年生。自由でマイペースだけど、心は超繊細。人見知りはしないけど、他人にどう思われているかすごく気にします。ゲームが大好きで、電子機器は私よりも扱いなれるのが早い。ゲームをしている時の手つきや、真剣な眼差し... 子育て
子育て 長女のちーちゃん だすけには二人の娘がおります。小学6年生・長女のちーちゃんと、小学4年生・次女のジジちゃん。今回は長女のちーちゃんのお話。ちーちゃんは、小さな頃から何事もそつなくこなす、しっかり者。学校でも優等生に見られているようです。が、お家では超甘えん... 子育て